フリマアプリはお得商品がいっぱい??
色々な種類のアプリが登場している「フリマアプリ」。
安い商品が出品されているように感じますが、あまり使ったことがないという人も多いはず、、
今回はフリマアプリの中でも利用者No1のアプリ「ヤフオク」で商品を検索。
ヤフオクはこんなアプリ。
スマホで1700万人も利用している「ヤフオクアプリ」。
利用者が多いことから出品商品も4万カテゴリ近くあり、5,200万点以上の商品が出品されています。
欲しい商品をあれこれ調べてみると、、
欲しいと思っていた猫グッズも、、
安い商品がいっぱい♪
普段利用しているECサイトよりもお得に欲しい商品が見つかるかもしれません♪
また、商品の中には送料が無料のものもあります!
フリマアプリで名前が知られたくないという場合でも、一部の条件がありますが匿名で取引することもできます。
■ヤフオクヘルプ
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/137935/p/353
「商品名 訳あり」はお得商品が見つかる??
ヤフオクで商品を色々と検索してみるとよく出てくるワードが「商品名 訳あり」というキーワード。
検査候補に出てくるということは、多くの人が検索の時に使っているということ。
実際に「香水 訳あり」で検索してみると、、、
安い、、笑
売れ残りの備品や未使用品、アウトレット商品などが多く検索で出てくるようです♪
お目当の商品が安く見つかるコツです♪
簡単に出品でちょっとしたお小遣い稼ぎにも??
また、フリマアプリのメリットは簡単に自分の商品が出品できること♪
ヤフオクでは2パターンの出品方法があります。
フリマ出品と、オークション出品という方法から売りたい商品を選ぶことができます。
フリマ商品は決めた値段で商品を出品。欲しい人とマッチすれば即決で商品が売れるかもしれません。
オークション出品は、入札価格で変動する方式。レアもの商品を出品すれば意外な高値で販売できるかもしれません♪
最近、Amazon一辺倒からYAHOOショッピングでも買うようになった。ヤフオク売り上げをyahooマネー受け取りするとお得で、しかもSoftbankユーザーはポイント最大12倍とかさらにお得なので、送料がかかってもYAHOOショッピングの方がお得!やるなYAHOO!この調子でAmazonと良いライバルになってほしい!
— yoshiharu (@yossysmile) 2018年4月28日
【フリマアプリ使い分け術】
メルカリ、フリル、ヤフオクをよく使っています。
フリルは手数料無料ですがまだまだ利用者が少なく、すぐには売れません。
メルカリは手数料がかかりますが売れるのは早い。
ヤフオクのワンプライス出品は300円以下の物を売りたいときにオススメです。— メルカリ・フリルのコツ☆フリマねこ (@freema_cat) 2018年4月28日
楽天で色番間違って買っちゃったファンデ(しかも何故か返品不可のお店)、ヤフオクのフリマで売れた!マージン10%取られるけど助かった!(o>ω<o)
メルカリとかのお陰か、有料会員じゃなくてもフリマ(価格指定)なら出品出来るし、いつの間にかオークション(セリ)も1日期限なら出来るようになってた☆— ひまわり🌻登山&音楽&映画❤️ (@planetarium_jp) 2018年4月18日
欲しい商品がお得に手に入ったり、捨てようと思っていたものが意外な値段で売ることができたり、、
フリマアプリを活用すれば色々なお得があるかもしれません♪